top of page
TITLE01.jpg
TITLE03.jpg
TITLE02.jpg

■■ アプリ説明 ■■

カスタマイズ可能な「時計アプリ」です。
背景画像フォントフォントやボタンの色など自由にカスタマイズ可能です。

※サンプル画像に表示されている「鏡」は
 機能削除したた為、現在は利用できません。

GooglePlay

 

■時計
 

J_000.jpg

時報」の有無は設定画面で行います。
開始時間・終了時間」と「
音の種類」を設定できます。
時報機能はアプリと独立して動くので、当アプリが起動有無や
スマホ(タブレット)がスリープ中でも鳴らすことが出来ます。


当アプリは常時表示(スリープしない)の設定も可能ですが
バッテリー残量が20%以下になると、スマホ(タブレット)に
設定されている
内容に従います。

 

■カレンダー
 

J_100.jpg

カレンダーを表示し「左右のボタンで月を変更できます。
色が反転している日が今日の日付になります。


​↓日付をタップすると、スケジュール画面に切り替わります。

J_101.jpg

スケジュールの確認と、追加・修正・削除が行えます。
 追加…「ADD」をタップします。
 修正…修正したいスケジュールをタップします。
 削除…「DELL」をタップします。


↓追加・削除の画面

J_102.jpg

スケジュールの追加・修正を行います。
 タイトル…スケジュール画面やアラーム画面に表示されます
 開始時間…スケジュール画面に表示されます
 終了時間…この画面でのみ参照する項目です
 アラーム…開始時間になったら鳴らすアラームで何分前を設定
 内容…この画面でのみ参照する項目です

 

■タイマー
 

J_200.jpg

23時間59分59秒まで設定できるタイマーで、よく利用する時間は3つまで「プリセットボタン」に​登録できます。

※使用方法
タップ
 登録されてる時間を設定時間に反映します。

長押し
 入力時間をボタンに登録します。

※タイマー作動中は「アプリを終了」しても
画面がスリープ」されても測定は続きますが画面復帰による時間の誤差が発生します。

※画面スリープの復帰に「画面ロック」が設定されている場合​、機種によって表示できない場合があります。

 

■ストップウッチ
 

J_300.jpg

24時間を超えて測定可能で、24時間を超えるとDaysカウントアップされ時間は0にもどります。

※タイマー作動中は「アプリを終了」しても画面がスリープ」されても測定は続きますが画面復帰による時間の誤差が発生します。

※画面スリープの復帰に「画面ロック」が設定されている場合​、機種によって表示できない場合があります。

 

■アラーム
 

J_400.jpg

登録されているアラームを一覧で確認できます。

※使用方法
ADD
 新規にアラームを登録
アラーム
 登録されているアラームの修正
DEL
 選択されているアラームの削除


↓アラームの設定画面

J_401.jpg

アラーム1回につき、3種類のアラームを設定できます。

※使用方法
ANCEL:アラーム一覧画面に戻る
OK :入力されたアラームを登録

曜日 :ONの曜日はアラーム有効

最後 :ONで最後のアラーム有効
  :ONで2回目のアラーム有効
最初 :ONで最初のアラーム有効

振動(タップ):振動有無の切り替え
音量(タップ):音量を指定
ベル(タップ):アラーム音選択
音楽(長押し):アラーム音をベルに戻す

再生(タップ):サンプル再生

※最後のアラームが鳴るとき、スマホの音量が0の場合、振動がオフでも振動されます。

※タイマー作動中は「アプリを終了」しても画面がスリープ」されても測定は続きますが画面復帰による時間の誤差が発生します。

※画面スリープの復帰に「画面ロック」が設定されている場合​、機種によって表示できない場合があります。

 

■設定
 

以下の設定を変更できます。

※使用方法
背景   :各種画面の背景を変更
フォント :フォントの変更
    :フォントやボタンの色を変更
時間表示 :表示時間を切り替え
時報   :時報の有無や音を設定
クリック音:クリック音を設定
アラーム自動OFF
      
:アラーム自動OFFの時間設定
スリープ
  
    :スリープ機能の有無
メニュー表示位置
​      
:メニューボタンの位置設定 
言語   :一部機能の言語を変更

 

■背景
 

画面ごとの「背景画像」と「画像明るさ」やボタンの透明度」を設定できます。

※使用方法
内部画像
 内蔵されている画像を順次切り替えます
外部画像
 お手持ちの画像を選択します
画面ボタン
 選択した画面に、設定を反映します
全画面共通
 全画面共通に、設定を反映します


 

■フォント
 

メニュー横の「サンプルフォント」からフォントを選択。機種によりフォントサイズが異なるため、この画面でフォントサイズを調整できます。

※使用方法
メイン
 基本のフォントサイズを調整します
メニュー
 メニューのフォントサイズを調整します


 

■フォント色
 

フォントの色を変更する箇所を選択し、メニュー横の「サンプルカラー」から色を選択します。

フォントの色を変更する箇所を選択した際「
サンプルカラー」の背景色は、変更対象のボタンの色に変わります。

※メインを選択した場合、背景画像の下の色になります。


 

■ボタン色
 

ボタンの色を変更する箇所を選択し、メニュー横のサンプルカラー」から色を選択します。

ボタンの色を変更する箇所を選択した際
サンプルカラー」のフォントの色は、変更対象のフォントの色にに変わります。

メインを選択した場合、背景画像の下の色を変更します。

 

■時間表示
 

時間表示の切り替えを行います。

※使用方法
24H(00:00)
 時間表示を24時間表示にします
12H(12:00 AM)
 時間表示を12時間表示し、12時は12時と表示します
12H(00:00 AM)
 時間表示を12時間表示し、12時は00時と表示します
 

■時報
 

時報の設定を行います。

※使用方法
あり時報を有効にします
なし時報を無効にします

​・
鳩時計  :時報を鳩時計の音にします
野鳥   :時報を野鳥の鳴き声にします
振り子時計時報を振り子時計の音にします
デジタル :時報をデジタル時計の音にします

開始時間:時報の開始時間を設定します
終了時間:時報の終了時間を設定します

 

■週始まり曜日
 

カレンダーの週始まりの曜日を設定します。

※使用方法
金曜日:カレンダーを金曜始まりにします
土曜日:カレンダーを土曜始まりにします
日曜日:カレンダーを日曜始まりにします
月曜日:カレンダーを月曜始まりにします

 

■曜日の色
 

曜日の色を設定します。

※使用方法
ボタンA、ボタンB、ボタンC、メインの中から色を設定します
金曜日:金曜日の色を設定します
土曜日:土曜日の色を設定します
日曜日:日曜日の色を設定します
月曜日:月曜日の色を設定します
火曜日:火曜日の色を設定します
水曜日:水曜日の色を設定します
木曜日:木曜日の色を設定します

 

■アラーム自動OFF
 

「​タイマー」や「アラーム」を使用して表示される「アラーム停止画面」の自動停止間を設定します。

 

■スリープ
 

​スリープ有無の設定します。

※各種ボタンの使用方法
する
 スマホ(タブレット)の設定に従います
しない
 スリープモードに入らず常時表示します

※常時表示(スリープしない)の設定も可能ですが バッテリー残量が20%以下では、スマホ(タブレット)に設定されている内容に従います。

 

■メニュー位置
 

メニューの位置を設定します。

※使用方法
メニューを左に寄せます
メニューを右に寄せます

メニュー表示位置を変えたとき、サンプル画面のメニュー位置が切り替わりますが、保存されていませんので、別途保存が必要です。

 

■言語
 

​言語の設定します。

 

■お気に入り
 

現在の設定を保存したり、保存されている設定を​呼出、反映させます。

※使用方法
呼出お気に入りボタンの内容を反映します
登録現在の設定を、お気に入りボタンに登録します
削除お気に入りボタンを初期化します

 

©2022 Mt.Lightning。Wix.com で作成されました。

bottom of page